中国現法“攻め”と“守り”の組織作り
最近、コロナ禍による影響や為替変動などもあって、従来の事業を従来どおり続けることが難しくなってきている一方、新たな需要も見られる面があります。中長期的には技術革新やデカップリングなどの不透明性もあります。こうしたピンチとチャンスが併存する中では、ビジネスモデルの転換を如何に円滑に行えるかがカギとなります。
例えば輸出型企業が内販型に転換するにしても、市場の見極め、債権回収までできる人材・組織が必要です。またその過程では、配置転換、リストラ、再編といった横断的な課題を乗り越える必要があります。
本セミナーでは、中国に長年駐在し、実務経験を多く積まれた、弁護士法人キャストグローバルの金藤力弁護士をお招きし、ビジネスモデル転換における攻守のあり方、組織作りのポイントについてご解説いただきます。
つきましては、ご参加いただきますようご案内申し上げます。
- 日時
- 2023年1月25日(水)15:00~16:30(日本時間)
- 開催方法
- ZOOMウェビナーによるライブ配信配信
※セミナー終了後に期間限定(2月1日~7日)で、会員専用ページに録画を公開いたします。
- 講 師
-
-
金藤 力 氏
弁護士・中小企業診断士
弁護士法人キャストグローバル 大阪事務所代表プロフィール
略歴
2000年 弁護士登録(大阪弁護士会)
1998年 京都大学法学部卒
1998年 司法試験合格
2000年 新淀屋橋法律事務所入所
2003年 京セラ株式会社法務部入社
2007年 上海・復旦大学にて中国語研修
2008年 弁護士法人キャスト糸賀参画
2008年 弁護士法人キャスト参画
2019年 中小企業診断士登録
著書:弁護士が語る中国ビジネスの勘所(2021年きんざい)
-
- 講演予定
- ①導入 – 講師の目から見た中国ビジネス環境の現在
②攻め(業態転換、新規事業)で直面する課題(市場の見極め、債権回収、人材確保など)とその対処法
③守り(事業売却・縮小、リストラ、外注化など)で直面する課題とその対処法
④組織作りのポイント
※事前の予告なく変更することがあります。
- 参加費
- 無料 ※(一社)東海日中貿易センター会員限定
- お申込
- 下部フォームよりお申し込みください。
- お申込締切日
- 1月20日(金)
- お問合せ
- (一社) 東海日中貿易センター 業務グループ TEL:(052)219-4820
<オンラインセミナー配信に関して>
・インターネットに接続可能なパソコン・タブレット・スマートフォンをご用意ください。
・視聴用機器のスピーカーを、音が聞こえる状態に設定してください。
・アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにお願いします。
・本講義中、受講者によるインターネット環境等に関する問題は一切責任を負うことができませんので、ご了承ください。
・無許可による録音・録画・転送等はご遠慮いただきますようお願いいたします。